人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Team Beko teambeko.exblog.jp

シリアを応援するチームです!


by team-beko

シリア支援の年賀状キャンペーンは終了しました。


23年賀状予約始まりました!

今年も、シリア支援の年賀状を販売します。
シリア支援の年賀状キャンペーンは終了しました。_c0395268_23584653.jpg
現在はVer2を販売中!通常のポストカードにも使えるデザインです。
2023年は兎年ですね。シリアの子どもが描いてくれた兎と亀をデザイン。
一枚150円 ネットでの販売は10枚単位でお願いします。20枚以上は割引がありお得です。*振替手数料はご負担願います。
セット値段送料合計金額
10枚入りセット1650(税込み)1001750
20枚入りセット(500円割引)2750(税込み)1002850
30枚入りセット(500円割引)4400(税込み)1804580
40枚入りセット(1000円割引)5500(税込み)1805680
50枚入りセット(1000円割引)7150(税込み)1807330
【配送】12月15日よりVer2の発送を開始しますのでしばらくお待ちください。
【決済方法】
【申し込み方法】
①申し込みフォームに記入する➡申し込みフォーム②「申し込み承りました」というメールが届きます。③ゆうちょ銀行で振替(手数料はご負担ください)➡④お手元に年賀状が届きます。

ゆうちょ銀行振替先はこちら⇩
郵便振替/00110-3-635929 SAKABEKO(サカベコ)
他銀行からの振り込みは店番019
預金種目:当座
口座番号:0635929

【シリア支援】
 2022年は2月に予期せぬロシアのウクライナ侵攻があり、多くのウクライナの市民が犠牲になっています。
 一方シリアでは、生活の困窮がさらに進み、ウクライナ、ロシア双方の傭兵になり戦闘に参加するという悲しい事態が進んでいます。シリアは、欧米が課した経済制裁が、政権の中枢部よりも貧しい人達がもろに影響をうけていました。昨年暮れから燃料費が高騰していたところに輪をかけてシリアポンドが値を下げ、国連等の援助の予算もウクライナへとまわり、さらに厳しい状況です。
私たちが支援してきたアレッポのイブラーヒーム君も1月には命を落としました。お墓を作るお金もなかったので医療費の一部を回しました。もう一人のサラーハ君の癌の治療は順調でしたが、交通費が値上がりして通院の負担がおおきくなっています。また、アレッポではインフラが破壊されたままで水道事情が悪くコレラが蔓延してしまいました。サラーハ君を含め家族もコレラに感染しましたが今は回復しているとのことです。
日本の大学生たちがコロナ禍で一生懸命集めてくれた資金もそろ底をつくので、今年も年賀状を販売することになりました。
シリア支援の年賀状キャンペーンは終了しました。_c0395268_00043036.jpeg
シリア支援の年賀状キャンペーンは終了しました。_c0395268_23581271.jpg
シリア支援の年賀状キャンペーンは終了しました。_c0395268_23581079.jpg
シリア支援の年賀状キャンペーンは終了しました。_c0395268_00044181.jpeg

【年賀状でコミュニケーション】
コロナ時代で、人との距離感ができ、なかなか元のようにはなれないのではないか?リーモートでは何か物足りなくても、便利であることは確かです。そんな時代に年賀状をツールとして見直してみましょう。お年寄りの方は、毎年年賀状を楽しみにしていますが、毎年友達が亡くなっていくので寂しい思いをしています。あるいは自分ではもう文字が書きにくくなられたお年寄りもおおいいでしょう。高齢化社会のコミュニケーションだけでなく、年賀状は世代を超えたコミュニケーションツール。SNSのメッセージだけでなく、若い人からお年寄りに送ってみたり、シリアの子どもの絵から、SDGsを考えてみたりいろいろ使える年賀状を見直してみましょう。
【多摩大学生たちも協力します】
佐藤真紀が多摩大学で担当している「湘南地域を巻き込んだ国際協力とボランティアの実践」のゼミ生たちもコラボします。売り上げは、経費を除き全額シリアの子ども達へ寄付します。
12月16日は、湘南台駅でで街頭募金。13:00-16:00

こちらの商品の収益は、すべてシリアの支援活動に使われます。


by team-beko | 2022-12-13 00:24 | ベコ・ショップ