義援金はこちらから➡「シリア支援」とお書き下さい
郵便振替/00110-3-635929 SAKABEKO(サカベコ)
他銀行からの振り込みは店番019
預金種目:当座
口座番号:0635929
*郵貯ダイレクトでインターネットから振込される場合カタカナのみの表示になりますので、メール等でご連絡いただければ幸いです
振込終了後にこちらにご一報くださいませ




義援金はこちらから➡「シリア支援」とお書き下さい
郵便振替/00110-3-635929 SAKABEKO(サカベコ)
他銀行からの振り込みは店番019
預金種目:当座
口座番号:0635929
*郵貯ダイレクトでインターネットから振込される場合カタカナのみの表示になりますので、メール等でご連絡いただければ幸いです
振込終了後にこちらにご一報くださいませ
セット | 値段 | 送料 | 合計金額 |
---|---|---|---|
10枚入りセット | 1650(税込み) | 100 | 1750 |
20枚入りセット(500円割引) | 2750(税込み) | 100 | 2850 |
30枚入りセット(500円割引) | 4400(税込み) | 180 | 4580 |
40枚入りセット(1000円割引) | 5500(税込み) | 180 | 5680 |
50枚入りセット(1000円割引) | 7150(税込み) | 180 | 7330 |
こちらの商品の収益は、すべてシリアの支援活動に使われます。
Team Beko美術部では、こどもの絵の展覧会を企画いたしました。今年の2月には、 ロシアのウクライナ侵攻がはじまり、いまだに停戦の糸口すら見えません。私が、中東にかかわるきっかけは、1993年のオスロ合意でした。湾岸戦争の直後でもあり、世界は平和に向かっているという流れを感じ、〝人間として生きている〝ことを実感し誇りを感じました。しかし、私が暮らしたイエメン、パレスチナ、イラク、そしてシリアでは戦争が止むことなく続いています。冷戦時代に逆行し、さらに帝国主義の時代にも戻ってしまったかのような空気すら感じます。戦禍の爪痕で生きる子どもたちが残してくれた絵をしっかりと展示していかなくてはならないという責任を感じ始めています。今回、赤羽の青猫書房様のご好意で、イラク、シリア、パレスチナの子どもたちの展覧会を開催する事になりました。 是非この機会に子どもたちが見た戦争、そして日常をご覧ください。
9月21日-10月10日まで、約3週間展示します
詳しくはこちら➡
ファン申請 |
||